手作り トレイハンガー
北欧インテリアでよく見かけるチロリアンテープを使ったトレイハンガーを作ってみたものの、あれれ^^;ウッドリングが小さすぎて窮屈(笑)
手芸屋さんで探すんですけど大きいの売ってないんですよね、ネットも見たけどだいたいこれくらいの大きさで。
どこに売ってるんだろう?
見つけたら付け替えます!
これでもトレイハンガーの役割は果たせているので(笑)見つかるまではこのまま使います。
作り方はチロリアンテープ(4㎝幅を2mくらい)の裏に接着芯を縫い付けて輪をつくり縫います
あとはウッドリングに通すだけ!
超簡単!
トレイの置き場所、いつも困ってたからとっても便利です(^^)
我が家はランチョンマットじゃなくてトレイ派
配膳が楽なので。キッチンで給食みたいにセットしてそのままテーブルへ運びます。
食べ終わったら基本はセルフサービスでキッチンまで運びます。
フードコード的な感じ(笑)
ではまた〜
2コメント
2015.12.17 13:40
2015.12.16 20:28