DIY 亀の速度でやってます

今年は和室を快適に!が目標です
DIYというよりリメイク
前回障子を剥がした障子枠は
ベニアを貼って
ペンキを塗って
仮置き状態です
と言うのも、窓に目隠しのためにガラスシートを貼ったのですが1枚しか売ってなくて、その後ホームセンターを2件をはしごしましたが売り切れ…ネットで注文したところ発送が遅れるとメールが来て、未だ半分はカーテンの状態(笑)
ガラスシートが届いたらカーテンとカーテンレールを撤去予定です

もう一つの窓の障子枠は
こんな状態でこちらも中断中
ペンキがなくなりました^^;
ペンキが届くのを待ってます

私のやる気は空回り
とりあえず出来る事をしようと思ってキッズスペースのおもちゃの収納を見直したり、窓に目隠しシートを貼りました
こちらは経費削減で100均のもの
ガラスシートの1/10の価格で出来ました
障子枠をはめたらまた雰囲気変わるかな〜

PCデスク用に椅子を注文しているのと、近々デスクランプを買いに行く予定です
壁面棚もつけたいなーと
妄想は膨らむばかりですが、足踏み中です

中古住宅を暮らしやすく整える

我が家は元義実家、築10数年の中古住宅です。 自分で選んだ環境じゃないからこそDIY、整理収納などで暮らしやすく整えていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000